ご挨拶
私は、わが国が直面する「高齢化社会」について、多くの方が“高齢化社会問題”として、“問題視”していることをとても遺憾に思います。
ご長寿の方々が増えることは“問題”ではありません。大変素晴らしいことです。国民の1人として、高齢者の方々が、元気で長生きできる社会であることを心から誇りに思います。
高齢者の方々は、今日の日本の礎を築き上げてきた大先輩です。そのお陰で現在の我々があります。社会が高齢化することで起きる事象を“問題視”するのではなく、取り組むべき「課題」として捉えております。
その想いを根幹に、社会福祉法人東明会は、平成17年12月に法人を設立、平成18年11月にケアハウスとうめいを開設しました。
東明会の理念は、「高齢者の不の解消」です。
高齢者の皆様の不安を安心に、不快を快適に、不満を満足に変え、笑顔で心豊かな人生を送ることができるよう、多種多様の支援を致します。
あらゆる不の解消が、高齢者の皆様の人生をより豊かなものとすると考えます。
ケアハウスとうめいの運営において、最たる特徴は、隣接する認定こども園東明幼稚園との交流です。
年間を通して、多くの交流の場を設けております。核家族化が進行する社会において、高齢者と子どものふれあいや交流は、双方にとって大変重要な意味を持ち、言葉では言い尽くせないほどの素晴らしい効果があります。
今後も、常に確固たる理念と熱意をもち、社会福祉事業の運営を通して、前述の「課題」に取り組み、『素晴らしい高齢化社会』の建設に寄与したいと強く考えます。
- 社会福祉法人 東明会
- 理事長 光武 典彦
施設概要
- 事業所名
- 社会福祉法人 東明会 ケアハウスとうめい
- 事業所番号
- 4270203260
- 理事長
- 光武 典彦
- 施設長
- 江川 尚
- 所在地
- 長崎県佐世保市江上町935番1
- 設立
- 2005年12月7日
- 電話 / FAX番号
- 0956-58-4016 / 0956-58-4031
- 定員
- 50名
- 居室
- 50室
- 構造
- 鉄筋コンクリート4階建
- 施設設備
- 大浴場、食堂、相談室、娯楽室、機能回復訓練室、洗濯室
- ※面会について
- マスクの着用・検温・手指消毒・うがい
をお願いします。
アクセス
- 西肥バス
-
TAOYA西海橋行・西海橋西口行、または西彼町長崎方面行にて
東明中学校バス停 下車 徒歩1分
- 川棚町方面から
-
国道205号からハウステンボス入口(交差点)を左折して、
県道213号に入る
指方町交差点を左折し指方バイパスを約1.5km直進し、
東明公園の角を左折
- 大塔方面から
- 有福町の針尾バイパス出口から県道141号線に入り南へ進む
※駐車場は東明幼稚園奥右側にございます
居室のご紹介
全室に浴室、ミニキッチン、お手洗い完備。
広々としたプライベート空間でお寛ぎ頂けます。
- 居室内設備
- 全室バリアフリー/冷暖房完備/トイレ(ウォシュレット付き)/洗面台/ミニキッチン/電磁調理器/クローゼット/ナースコール/バルコニー/浴室/スプリンクラー/電話配線/テレビ配線/シルバーハウジングシステム
ご入居までの流れ
- 満60歳以上の方(夫婦の場合どちらか一方でも可)
- 自立した生活をする意欲がある方(自立する気持ちさえあれば、車椅子でも生活を続けられるのがケアハウスです)
- 伝染病疾病や精神的疾病がなく、共同生活になじむことができる方
- お申込み
- 面談・見学
- 入居判定会
- 入居決定
- 契約締結
- 入居開始
ご利用料金
収入による 階層区分 |
事務費サービス提供に要する費用 | 生活費食事に要する費用※食材費、光熱水費含む | 管理費住居に要する費用 | 合計(月額) |
---|---|---|---|---|
1,500,000円 以下 | 10,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 86,540円 |
1,500,001 〜1,600,000円 |
13,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 89,540円 |
1,600,001 〜1,700,000円 |
16,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 92,540円 |
1,700,001 〜1,800,000円 |
19,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 95,540円 |
1,800,001 〜1,900,000円 |
22,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 98,540円 |
1,900,001 〜2,000,000円 |
25,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 101,540円 |
2,000,001 〜2,100,000円 |
30,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 106,540円 |
2,100,001 〜2,200,000円 |
35,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 111,540円 |
2,200,001 〜2,300,000円 |
40,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 116,540円 |
2,300,001 〜2,400,000円 |
45,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 121,540円 |
2,400,001 〜2,500,000円 |
50,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 126,540円 |
2,500,001 〜2,600,000円 |
57,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 133,540円 |
2,600,001 〜2,700,000円 |
64,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 140,540円 |
2,700,001円 以上 | 70,400円 | 46,940円 | 29,600円 | 146,540円 |
※事務費は入居者様の前年の収入に応じて自治体からの補助金額が異なります。
詳細は面談の際にお尋ねください。
収入による 階層区分 |
事務費サービス提供に要する費用 | 生活費食事に要する費用※食材費、光熱水費含む | 管理費住居に要する費用 | 合計(月額) |
---|---|---|---|---|
1,500,000円 以下 | 10,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 86,540円 |
1,500,001 〜1,600,000円 |
13,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 89,540円 |
1,600,001 〜1,700,000円 |
16,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 92,540円 |
1,700,001 〜1,800,000円 |
19,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 95,540円 |
1,800,001 〜1,900,000円 |
22,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 98,540円 |
1,900,001 〜2,000,000円 |
25,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 101,540円 |
2,000,001 〜2,100,000円 |
30,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 106,540円 |
2,100,001 〜2,200,000円 |
35,000円 | 46,940円 | 29,600円 | 111,540円 |
2,200,001 〜2,300,000円 |
37,700円 | 46,940円 | 29,600円 | 114,240円 |
2,300,001 〜2,400,000円 |
37,700円 | 46,940円 | 29,600円 | 114,240円 |
2,400,001 〜2,500,000円 |
37,700円 | 46,940円 | 29,600円 | 114,240円 |
2,500,001 〜2,600,000円 |
37,700円 | 46,940円 | 29,600円 | 114,240円 |
2,600,001 〜2,700,000円 |
37,700円 | 46,940円 | 29,600円 | 114,240円 |
2,700,001円 以上 | 37,700円 | 46,940円 | 29,600円 | 114,240円 |
※事務費は入居者様の前年の収入に応じて自治体からの補助金額が異なります。
詳細は面談の際にお尋ねください。
基本 サービス費 |
加算① |
(基本サービス費 +加算①)×30日 |
加算② | ③医療機関連携 加算 |
④科学的介護 加算 |
⑤介護職員 処遇改善加算Ⅰ |
合計 1ヶ月(30日) 目安 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
要支援1 | 183円 | 18円 | 6,030円 | 380円 | 40円 | 40円 | 831円 | 7,321円 |
要支援2 | 313円 | 9,930円 | 1,345円 | 11,720円 | ||||
要介護1 | 542円 | 16,800円 | 2,225円 | 19,469円 | ||||
要介護2 | 609円 | 18,810円 | 2,482円 | 21,737円 | ||||
要介護3 | 679円 | 20,910円 | 2,751円 | 24,105円 | ||||
要介護4 | 744円 | 24,930円 | 3,000円 | 26,305円 | ||||
要介護5 | 813円 | 16,800円 | 3,265円 | 28,640円 |
※2割負担の方は2倍、3割負担の方は3倍を目安にしてください。
※①サービス提供体制強化加算(Ⅱ)イ:介護職員の内介護福祉士60%以上…18円
※②個別機能訓練加算:12円/日、20円/月
※③協力医療機関連携加算:40円/月
※④科学的介護推進体制加算:40円/月
※⑤介護処遇改善加算(Ⅰ):{(基本サービス費+①)×30+(②+③+④)}×12.8%
ご入居の際に預かり保証金として月額費用の3ヶ月分(30万円上限)をお納めいただきます。
預かり保証金は退居時に、居室等の原状回復費用を差し引いて返却致します。
- 冬季加算
- 暖房費11~3月 各月額2,150円
- 電気料金
- 各個別メーターにより検針。九州電力の従量電灯B を適用
- 水道料金
- 各個別メーターにより検針。佐世保市の単価表を適用
- 駐車場代
- 月額2,000円※使用される場合